2022年10月13日

4プラの新しい楽器・カリンバ

皆さん、こんにちは。
最近太ってきた学生スタッフのゆ〜がです。

4プラにはカリンバ(KalimbaまたはCalimba)という楽器があるのを知っていますか?
IMG_3232.JPG

カリンバは、箱の上に並んだ鉄の棒を親指ではじいて演奏するアフリカの民族楽器です。
IMG_3236.JPG

「親指ピアノ」とも呼ばれていて、楽譜の読めない自分でも簡単に弾けたので、4プラにある中でも弾きやすい楽器だと思います。ぜひ演奏してみてください!
posted by 4プラブログ at 12:00| 日記

2022年10月06日

アクティブな秋を楽しもう!!

こんにちは。
朝夕はすっかり涼しくなり、スーパーマーケットにも秋の味覚の梨・栗・ぶどう…などが並んでいますね!!
私の推しは「ぶどう」。あの甘みがたまらないです。皆さんの推しは何ですか?カウンターで聞かせてね。

では、10月のイベントのお知らせをしますね。

ギター(エレキ)10/8(土)バンドクリニック(16:30〜18:30) 
楽器演奏の専門家によるバンド対象の講座です。すでにクリニックを受けるバンドは決定していますが、その様子を見学できます。演奏テクニックをアップしたい人は必見!!

むしめがね10/9(日)4プラ探究ラボ(11:00〜14:00、15:00〜18:00のいつでも)
学校での探究活動についてサポート希望の人、地域で活動したい人の相談を受け付けます。ぜひ活用を!!

八分音符10/30(日)高校生バンドフェス「You☆Meじゃむ2022」(開場13:30 14:00〜16:30)
今年は6つのバンドが出演!みんなで一緒に盛り上がろう!!
現在参加者募集中です。下のリンクか、4プラカウンターで申し込んでね。
https://forms.gle/BfYrAk7QiVuN94pH9

マイク10/6(木)4プラ放送局(18:00〜19:00の間の10分間)
FMいずみの電波に乗せて、4プラ利用者の「いま」を伝えるよ。
出演者も大募集!気になる人は、4プラスタッフに聞いてみてね。待ってます。

ノート2(開)自学自習室
今月の開設日は、9(日)10(月・祝)15(土)16(日)22(土)23(日)29(土)。時間は10:00〜17:00
静かに集中して勉強したい人におススメです。
※4プラのイベントや、ホール利用の関係で利用できなくなる場合もあります。

11月、12月もいろいろ準備中です。
4プラのカウンターや通信も見て興味あるものにぜひ参加してくださいね。

それでは、サツマイモの食べ過ぎには注意しましょうね。
はっしー。

posted by 4プラブログ at 12:00| 日記

2022年09月29日

読書の秋

こんにちは〜!スタッフのつよつよです!!

まだ暑い日もありますが、すっかり秋めいてきました。
「秋」と言えばいろいろありますが、「読書の秋」もありますね。
私は子どものころから本を読むのが好きで、今でも趣味を聞かれると「読書」と答えることが多いです。

ジャンルを問わずいろんな本を読むのですが、小説だと伊坂幸太郎さんが私の推しです。
15年位前に初めて読んで(作品名は忘れてしまいました)、その当時出ていた作品を一気に読んでしまうほどでした。
何がいいかって、個性的な登場人物と、いろんな出来事があちこちでつながり合ってくる世界観がすごいなあと思います。あと、仙台や宮城県内とおぼしき街が舞台の作品も多く、それを感じると勝手に盛り上がってしまいます。
映画化された作品も多いですので、本からでも、映画からでもぜひその世界をのぞいてみてください。

皆さんはどんな本が好きですか?
posted by 4プラブログ at 12:00| 日記

2022年09月22日

「イラストコンテスト」開催中!

こんばんは!スタッフのつよつよです!!

先日お知らせしておりました「イラストコンテスト」は、
現在、展示・投票期間に入っています。

今回は7名の中高生の皆さんに出展いただいています!
IMG_3215.JPG
(ちなみに、まだ出展はできますので、希望の方はカウンターまで申し出てね)

そして、投票も受付中です!
投票期間は10月2日(日)までですので、4プラに来た時にはぜひ作品を見て、投票してくださいね。


posted by 4プラブログ at 18:00| 日記

「4プラ通信」10月号発行しました!

「4プラ通信」10月号発行のお知らせです。
スライド1.JPG
スライド2.JPG

PDFで見たい人は、こちらをクリック!
↓↓
「4プラ通信」10月号.pdf


主な内容は、8月のイベントの報告と、10月のイベントのご紹介です!
●10/9(日)4プラ探究ラボ
●10/30(日)高校生バンドフェス「You☆Meじゃむ2022」

 観覧者募集中!申込はこちらから→https://forms.gle/BfYrAk7QiVuN94pH9

また、自学自習室については、諸事情で利用できなくなる場合もありますのでカウンターで確認をお願いします。

中高生の皆さん、4プラでお待ちしていまーす!!
posted by 4プラブログ at 09:45| 日記

2022年09月15日

9/25「推しを語ろう!!!#アニメ編」開催

こんばんはー!スタッフつよつよです!!

7月に「アイドル編」で盛り上がった 「推しを語ろう」、今度は「アニメ編」を開催します!
「推し」について思い切り語りたい方、自分だけでなく他の人の「推し」が気になる方、ぜひ参加してね〜。
IMG_3214_2.jpg


推しを語ろう #アニメ編
日時:9月25日(日)14:00〜15:00
会場:4プラ活動室
持ち物:推しを紹介するためのグッズなど(あれば)
申し込み:4プラカウンターまで
posted by 4プラブログ at 18:00| 日記

高校生バンドフェス「You☆Meじゃむ 2022」一般観覧 本日申込開始!!

おはようございます!スタッフつよつよです!!

10月30日(日)開催、
高校生バンドフェス「You☆Meじゃむ 2022」
の一般観覧申込が今日から開始です!


「You☆Meじゃむ 2022」について、詳しくはこちらからどうぞ!
http://nobisuku-izumi.sblo.jp/article/189757546.html

申込はこちらから!!!
https://forms.gle/BfYrAk7QiVuN94pH9

posted by 4プラブログ at 10:00| 日記

2022年09月08日

後期4プラ委員会メンバー募集のお知らせ

こんばんは!スタッフのつよつよです!!

4プラには「4プラ委員会」という組織があります。利用者の中高生がメンバーとなり、4プラをより過ごしやすく・楽しくするための話し合いや、委員会が企画してのイベントなどを実施しています。
先日のサマーウィークでは、カラオケ大会を企画しました。
http://nobisuku-izumi.sblo.jp/article/189742406.html


IMG_3203.JPG
この募集ポスターも、委員会メンバーがつくりました!


そんな「4プラ委員会」、10月からの後期メンバーを大募集中です!
4プラをより過ごしやすく・楽しくしたい人、やってみたいことがある人。ぜひ参加してね!
(スタッフとも仲良くなれますよ〜)

★4プラ委員会について
・活動日:
 月1回のミーティング(原則第1日曜日、1時間程度)。
 イベントなどを実施の場合は別に活動日あり。
・どんなことをするか:
 4プラに関する話し合い
 委員会主催のプロジェクト(イベントなど)の企画・実施
 メンバー同士、スタッフとの交流 など
・定員:8名程度
・1回目:10月2日(日)14:00〜15:00
・質問・申し込み:4プラカウンターまで

お待ちしていまーす!
posted by 4プラブログ at 18:00| 日記

9月「4プラ探究ラボ」のお知らせ

こんにちは!スタッフのつよつよです!!

夏休みも終わり、中高生の皆さんはテスト期間が近いのでしょうか…?あせあせ(飛び散る汗)

さて、「4プラ探究ラボ」、9月開催のお知らせです。
ちょっとしたことでもいいので、ぜひ活用してください〜。
(テスト勉強のほっと一息にもどうぞ〜)

202209_4プラ探究ラボポスター.jpg


今年度から高校で始まった「総合的な探究の時間」。
探究活動の授業で「こんなことで困っている」「ヒントがほしい」「調べたことや取り組んだことを聞いてほしい」、また「学校の枠を超えて活動したい!」など、
個人でもグループでも、探究活動についてちょっと聞きたい、話したい人はぜひ来てね。
お待ちしていまーす!!

日時:9月18日(日)11〜14時、15〜18時の間いつでも
場所:4プラ
申込:4プラカウンター または 電話(022-772-7340)にて
主催:のびすく泉中央(4プラ)
posted by 4プラブログ at 10:42| 日記

2022年09月01日

日常に余白を

みなさんこんにちは。4プラスタッフのアヤノです!

最近は夜に秋の虫の声が聞こえてくるようになりました。
この夏はあまり外に出ていなかったのですが、SNSをついつい見すぎてしまい、感情を刺激するニュースで心が晴れない日もありました。

私と同じように、SNSをついつい長時間見てしまうという人は、少しでも電子機器と離れる時間を取り入れて脳を休ませる時間をつくることをオススメします。
暇な時間に得られる心の変化や気づきもあるし、大切なことだと思います。

みなさんも、電子機器から少し離れて4プラで卓球やダンスで体を動かしたり、アナログゲームをしたりしてリフレッシュしませんか。
気軽に遊びに来てくださいね!
posted by 4プラブログ at 12:00| 日記